NEW! 外国の手話にヨルダンを追加しました (2025/03/21)

掲載日順の手話

新しい手話から順番に並べています

2021-02-23 掲載 【 2020年度第3回パブリックコメント 確定手話 】
野党B(やとうB) 立憲野党B(りっけんやとうB)
縦割り行政(たてわりぎょうせい) 抜本・根本(的)(ばっぽん・こんぽん)
3割(3わり) ○割削減(○わりさくげん)
達成B(たっせいB) ○割達成(○わりたっせい)
公共調達制度(こうきょうちょうたつせいど) 資産運用収益(運用益)(しさんうんようしゅうえき)
棚卸し(たなおろし) 結婚B(けっこんB)
パートナーA パートナーB
カスタマー 仲介(ちゅうかい)
ブローカー インバウンド
プロモーション ずれる
タイムラグ 卑弥呼(ひみこ)
邪馬台国(やまたいこく) 魔女狩り(まじょがり)
篭絡・籠絡(ろうらく) 荒波(あらなみ)
塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ) 叩き上げ(たたきあげ)
〇〇に応える(期待に応える)(〇〇にこたえる) 臆病(おくびょう)
おっちょこちょい 鬼の霍乱(おにのかくらん)
射幸(心)(しゃこう) 加減(かげん)
焼売(しゅうまい) 小籠包(しょうろんぽう)
ワンタン 湯葉(ゆば)
豆乳(とうにゅう) 無調整(牛乳・豆乳)(むちょうせい)
にがり 毒B(どくB)
毒C(どくC) 石C(いしC)
スカイプB  
2020-12-21 掲載 【 2020年度第2回パブリックコメント 確定手話 】
世界保健機関(WHO)(せかいほけんきかん(WHO)) WHO(世界保健機関)A(WHO(せかいほけんきかん)A)
WHO(世界保健機関)B(WHO(せかいほけんきかん)B) 病床(びょうしょう)
インフォデミック 遠隔(えんかく)
遠隔手話通訳A(えんかくしゅわつうやくA) 遠隔手話通訳B(えんかくしゅわつうやくB)
電話リレーサービス(でんわリレーサービス) テレワーク
リモート(会議・ワーク)(リモート(かいぎ・ワーク)) Zoom
スカイプA CPU(中央演算処理装置)(CPU(ちゅうおうえんざんしょりそうち))
封じ手(ふうじて)  
2020-11-17 掲載 【 2020年度第2回パブリックコメント 一斉掲載手話 】
帰国(きこく) 接触(せっしょく)
センターB 伴う・付ける(ともなう・つける)
飲食(いんしょく) 飲食店(いんしょくてん)
医・医療(い・いりょう) 経路(けいろ)
変わるB(かわるB) 離れるC(はなれるC)
Go To  
2020-10-14 掲載 【 特集:新型コロナウイルス関連用語(2) 】
帰国者接触者相談センター(きこくしゃせっしょくしゃそうだんセンター) 接待を伴う飲食店(バー・キャバレー)(せったいをともなういんしょくてん)
持続化給付金(じぞくかきゅうふきん) 医療従事者(いりょうじゅうじしゃ)
コロナ病床(コロナびょうしょう) 医療崩壊(いりょうほうかい)
感染経路(かんせんけいろ) 経路不明(けいろふめい)
接触感染(せっしょくかんせん) 飛沫感染(ひまつかんせん)
潜伏期間(せんぷくきかん) 濃厚接触者(のうこうせっしょくしゃ)
疑陽性(ぎようせい) 偽陽性(ぎようせい)
突然変異(とつぜんへんい) 基礎疾患(きそしっかん)
(積極的)疫学調査((せっきょくてき)えきがくちょうさ) PCR検査(PCRけんさ)
サーモグラフィ 公衆衛生(こうしゅうえいせい)
(アルコール)消毒液(しょうどくえき) 透明マスク(とうめいマスク)
フェイスシールド(フェイスガード) 咳エチケット(せきエチケット)
換気(かんき) 自己隔離(じこかくり)
ステイホーム フィジカルディスタンス
3密(密閉、密集、密接)(さんみつ(みっぺい、みっしゅう、みっせつ)) (3密の)回避((さんみつの)かいひ)
自粛要請(じしゅくようせい) 移動制限(いどうせいげん)
コロナ禍(コロナか) 第二波(だいには)
終息(しゅうそく) アフターコロナ
新しい生活様式(あたらしいせいかつようしき) ロードマップ
Go To キャンペーン オンラインB
2020-09-19 掲載 【 2020年度第1回パブリックコメント 確定手話 】
かたまり 心的外傷後ストレス障害(PTSD)(しんてきがいしょうごストレスしょうがい)
緊急C(きんきゅうC) 閉場(へいじょう)
施錠(せじょう) スーパーマーケット
買い物(かいもの) ドラッグストア
広がる(ひろがる) 周知(しゅうち)
不織布(ふしょくふ) 持病(じびょう)
難病(なんびょう) 苦難(くなん)
ランニングコスト(running cost ) イニシャルコスト
凶暴(きょうぼう) 治験(ちけん)
切り絵(きりえ) 優先B(ゆうせんB)
アスリートファースト 女性B(じょせいB)
レディファースト コールド(勝ち/負け)
ノーサイド 広い(ひろい)
広義(こうぎ) 狭い(せまい)
狭義(きょうぎ) (落語の)落ち((らくごの)おち)
(落語などの)噺((らくごなどの)はなし) 瀬取り(せどり)
簿記(ぼき) 単式簿記(たんしきぼき)
複式簿記(ふくしきぼき) 分子(化学)(ぶんし)
リレーB フィールド
明確(めいかく) みんな(集団)で行く(みんな(しゅうだん)でいく)
分散B(ぶんさんB) 登校B(とうこうB)
分散登校(ぶんさんとうこう)  
2020-06-27 掲載 【 特集:新型コロナ関連(1)・東京オリパラ関連追加 】
クラスター 不要不急(ふようふきゅう)
オーバーシュート 緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)
ロックダウン 免疫B(めんえきB)
抗体(こうたい) 抗原(こうげん)
聖火(せいか) 聖火リレー(せいかリレー)
フィールドキャスト シティキャスト
2020-04-18 掲載 【 2019年度第4回パブリックコメント 確定手話 】
アカウント リボ払い(リボばらい)
ファイナンス プランナー
ファイナンシャルプランナー マクロ経済スライド(マクロけいざいスライド)
ドライブレコーダー 公認心理士(師)(こうにんしんりし)
AI (デジタル)サイネージ
エアドロップ 諸刃の剣(もろはのつるぎ)
2020-03-17 掲載 【 2019年度第4回パブリックコメント 一斉掲載手話 】
山百合(やまゆり) BMX
タイムトライアル 国立(こくりつ)
外苑(がいえん) 公苑(こうえん)
プラザ 水上(すいじょう)
陸上(りくじょう) 自衛隊(じえいたい)
2020-03-04 掲載 【特集:東京オリンピック・パラリンピック競技大会関連用語】
東京オリンピック・パラリンピック競技大会(とうきょうオリンピック・パラリンピックきょうぎたいかい)  
2020-02-28 掲載 【特集:東京オリンピック・パラリンピック競技大会関連用語】
○○アリーナ ミライトワ
ソメイティ 馬場馬術(ばばばじゅつ)
総合馬術(そうごうばじゅつ) 障害馬術(しょうがいばじゅつ)
総合馬術(クロスカントリー)(そうごうばじゅつ) レーザーラン
BMXフリースタイル BMXレーシング
マラソンスイミング