NEW! 外国の手話にモルディブを追加しました (2024/03/28)

外国の手話

スリランカの手話 固有名詞編

スリランカで主に使われている手話を動画でご紹介します。ご覧になりたい単語を下の一覧よりクリックしてください。手話動画に加えて単語の説明、サインライトが表示されます。
スリランカの国旗
スリランカの国旗
スリランカの位置
スリランカの位置
スリランカの概要(外務省HP 2022.08.05付け)
1. 面積:6万5,610平方キロメートル(北海道の約0.8倍)
2. 人口:約2,216万人(2021年:スリランカ中央銀行)
3. 首都:スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
4. 民族:シンハラ人(74.9%)、タミル人(15.3%)、
     スリランカ・ムーア人(9.3%)(一部地域を除く値)
5. 言語:公用語(シンハラ語、タミル語)、連結語(英語)
6. 宗教:仏教徒(70.1%)、ヒンドゥ教徒(12.6%)、
     イスラム教徒(9.7%)、キリスト教徒(7.6%)
     (一部地域を除く値)
スリランカ手話の動画 説明
地名
スリランカ
Sri Lanka
スリランカ民主社会主義共和国、通称スリランカは、南アジアのインド亜大陸の南東にポーク海峡を隔てて位置する共和制国家。
コロンボ
Colombo
コロンボは、スリランカの最大都市であり、経済的な中心都市でもある。かつては首都であった。
キャンディ
Kandy
キャンディはスリランカ中部州の州都。シンハラ人のキャンディ王国(1469~1815年)の最後の都であり、現在でもスリランカ中部における中心的な都市である。
ジャフナ
jaffna
ジャフナは、スリランカ最北端のジャフナ半島の先端部に位置する、北部州の州都であり、ジャフナ県の県都でもある。
ゴール
Galle
ゴールは、スリランカの南部州ゴール県の都市であり、スリランカ南西海岸の先端部に位置している。南部州の州都、かつゴール県の県都である。
トリンコマリー
Trincomalee
トリンコマリーは、スリランカ東部州の州都でかつトリンコマリー県の県都であり、スリランカにおけるタミル語文化の中心地の一つである。
ベントータ
Bentota
ベントータ(ベントタ)は、スリランカの南部州ゴール県(南西岸)の、インド洋・ラッカディブ海に面したビーチリゾート。コロンボの南60kmに位置し、ビーチとマリンスポーツを楽しめる。
アヌラーダブラ
Anuradhapura
アヌラーダプラは、スリランカ北中部州にある古都である。北中部州の州都であり、アヌラーダプラ県の県都でもある。そして、仏教伝来の王都であったため、たくさんの遺跡が残っており、これらが1982年、ユネスコの世界遺産に登録された。
ガンパハ
Gampaha
ガンパハは、スリランカの西部州ガンパハ県の都市である。ガンパハ県の県都であり、スリランカ最大の都市コロンボの北東に位置する。
ニゴンボ
Negombo
ニゴンボは、スリランカの西部州ガンパハ県の都市である。ニゴンボは古代から続く漁業と美しいビーチで知られており、スリランカの中でも特に西欧風のライフスタイルが浸透している都市である。
ダンブッラ
Dambulla
ダンブッラは、 スリランカの中部州 マータレー県の都市である。スリランカ最大の都市 コロンボ から北東に148km、中部州の州都 キャンディから北に72kmの距離に位置する。
ヌワラエリア
Nuwara Eliya
ヌワラ・エリヤは、スリランカの中部州ヌワラ・エリヤ県の都市である。スリランカ中央高地の南側、標高1,868 mの地域に位置しており、美しい風景と涼しい気候、そしてその気候を生かした紅茶(セイロンティー)の生産地として知られている。
世界遺産
ダンブッラの黄金寺院
Golden Temple of Dambulla
ダンブッラの黄金寺院は、1991年に世界遺産に登録された石窟寺院である。前述のダンブッラにあり、スリランカにおいて、最も保存状態がよい石窟寺院として知られている。
ポロンナルワ
Polonnaruwa
ポロンナルワはスリランカ北中部州にある中世の古都。1017年から1255年までシンハラ王朝の首都であった。1255年、シンハラ王朝によって放棄されたあと、ポロンナルワは忘れられた都となり19世紀に発見されるまでジャングルに埋もれていたが、発掘調査が行われ1982年に世界文化遺産への登録が決定された。
シーギリヤ
Sigiriya
シーギリヤの遺跡は、五世紀にカッサパ1世(在位477〜495年)によって建造された、要塞化した岩上の王宮跡と、それを取り囲む水路、庭園、貯蔵施設などの都市遺構からなる。 岩山の中腹には『シーギリヤ・レディ』として知られる フレスコ の女性像が描かれている。
料理
カリー
curry
スリランカでは「ライス・アンド・カレー」の名前で呼ばれており、カレーはスパイスのきいた煮込み料理全般を意味する。メインは魚介類が多い。
カリー(2)
curry (2)
ポーンチ
bonchi
ボーンチとは、インゲンのこと。
ソヤミート
soyameat
ソヤミートとは、カレーの具で大豆で作った肉状のものである。
パパダン
papadam
パパダン(パパダム)は、ウラド豆や小麦粉などが材料のおせんべい。油で揚げたり、トースターで焼いたりしてパリパリにする。
マッルン
mallum
マッルンとは、スリランカの家庭料理で、野菜の炒め蒸し。野菜をさっと炒めるだけの簡単な料理。
ルヌミリス
lunu miris
ルヌミリスとは、からいペーストでロティやパン、ホッパーなどにつけて食べる。
サンボル
Sambol
スリランカのサラダの総称。
ホッパー(アッパー)
hoppers
米粉を溶いたものをお椀のようなフライパンで焼く料理。
宗教
仏教
Buddhism
スリランカの仏教は スリランカ人口の約70%が信仰している。
仏教(2)
Buddhism (2)
キリスト教
Christianity
2012年に実施された国勢調査によると、1,237,038人(総人口の6.1%)がローマ・カトリックの信徒であり、国内のキリスト教徒人口のおよそ83.5%を占める。
ヒンズー教
Hinduism
ヒンズー教はスリランカで最も古い宗教の1つであり、寺院は2,000年以上前にさかのぼる。2011年の時点で、ヒンズー教徒はスリランカの人口の12.6%を占めていた。
ヒンズー教(2)
Hinduism (2)
植物
ジャックツリー(ジャックフルーツの木)
Jak tree
スリランカ全域に育成しており、村で100mも歩けばジャックフルーツの木を見ることが出来るという程ポピュラーな果実。
組織
スリランカろう協会
Sri Lanka Deaf Association
コロンボ(地区)ろう協会
Colombo District Deaf Assosiation