NEW! 特集:東京2025デフリンピック関連用語を更新しました (2025/02/20)
特集:「(旧)優生保護法」関連用語
日本手話研究所標準手話確定普及研究部は、「(旧)優生保護法」を根拠とした、聴覚障害者をはじめとする、様々な障害者に対する強制不妊手術などが大きな社会問題となっていることをふまえ、「(旧)優生保護法関連用語」の標準手話を整理・新規確定いたしました。
(旧)優生保護法関連用語 2018-06-01掲載
No | 手話 | 手話動画 |
---|---|---|
1. | (旧)優生保護法 ((きゅう)ゆうせいほごほう) | ![]() |
2. | 不妊(手術) (ふにん(しゅじゅつ)) | ![]() |
3. | 妊娠中絶A (にんしんちゅうぜつA) | ![]() |
4. | 妊娠中絶B (にんしんちゅうぜつB) | ![]() |
5. | 断種(パイプカット) (だんしゅ) | ![]() |
6. | 無視(する)・置き去り(にする) (むし・おきざり) | ![]() |
7. | 措置 (そち) | ![]() |
8. | 提訴 (ていそ) | ![]() |
9. | 勧告 (かんこく) | ![]() |
10. | 主導 (しゅどう) | ![]() |
11. | カルテ | ![]() |
12. | 強制 (きょうせい) | ![]() |