特集:第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025
(東京2025デフリンピック)関連用語
手話言語研究所標準手話研究部は、東京2025デフリンピックの関連用語の手話表現を整理、確定いたします。
確定にあたっては、一般財団法人全日本ろうあ連盟デフリンピック運営委員会ほか、当事者団体に確認をとりながら進めています。
2025年度にかけて順次掲載いたしますので、ぜひご活用ください。
確定にあたっては、一般財団法人全日本ろうあ連盟デフリンピック運営委員会ほか、当事者団体に確認をとりながら進めています。
2025年度にかけて順次掲載いたしますので、ぜひご活用ください。
東京2025デフリンピック関連用語
東京2025デフリンピック関連用語(100語)
No | 手話 | 手話動画 |
---|---|---|
1. | 東京2025 デフリンピックスクエア (とうきょう2025 デフリンピックスクエア) 「国立オリンピック記念青少年総合センター」に「デフリンピックスクエア」が設置されます。選手が各種サービスの提供を受けられるとともに、選手同士の交流などができる拠点となります。 ![]() | |
2. | ビーチバレーボールA | ![]() |
3. | ビーチバレーボールB | ![]() |
【 2023年度第3回パブリックコメント募集より転載 】 | ||
4. | 機運醸成・盛り上げる (きうんじょうせい・もりあげる) | ![]() |
5. | エンブレム | ![]() |
6. | デフ | ![]() |
7. | デフアスリート | ![]() |
8. | デフスポーツA | ![]() |
9. | デフスポーツB | ![]() |
10. | デフスポーツ・サポーター(制度)A (デフスポーツ・サポーター(せいど)A) | ![]() |
11. | デフスポーツ・サポーター(制度)B (デフスポーツ・サポーター(せいど)B) | ![]() |
12. | 視覚的情報保障 (しかくてきじょうほうほしょう) | ![]() |
13. | デフリンピック・ムーブメント | ![]() |
14. | フラッシュランプ | ![]() |
15. | ポータルサイト | ![]() |
16. | 知名度 (ちめいど) | ![]() |
17. | レスリング(フリースタイル) | ![]() |
18. | レスリング(グレコローマン) | ![]() |
19. | フェアプレイ | ![]() |
【 2024年度第2回パブリックコメント募集より転載 】 | ||
20. | 気運醸成 (きうんじょうせい) | ![]() |
【 2024年度第4回パブリックコメント募集より転載 】 | ||
21. | スポーツ界における暴力行為等根絶宣言A (すぽーつかいにおけるぼうりょくこういとうこんぜつせんげんA) | ![]() |
22. | スポーツ界における暴力行為等根絶宣言B (すぽーつかいにおけるぼうりょくこういとうこんぜつせんげんB) | ![]() |
【 2025年4月28日掲載 】 | ||
23. | キャラバンB | ![]() |
【 2025年9月3日掲載 】 | ||
24. | アディショナルタイム | ![]() |
25. | キャディー | ![]() |
26. | コートチェンジ | ![]() |
27. | 失格B (しっかくB) | ![]() |
28. | 失格C (しっかくC) | ![]() |
29. | 次点 (じてん) | ![]() |
30. | 審判B (しんぱんB) | ![]() |
31. | スポーツディレクター | ![]() |
32. | 先攻 (せんこう) | ![]() |
33. | 後攻 (こうこう) | ![]() |
34. | ハーフタイム | ![]() |
35. | ファウル | ![]() |
36. | ペナルティB | ![]() |
37. | ポロシャツ | ![]() |
38. | マッチポイント | ![]() |
39. | ミックスゾーン | ![]() |
40. | MVP | ![]() |
41. | 準決勝 (じゅんけっしょう) | ![]() |
42. | 準々決勝 (じゅんじゅんけっしょう) | ![]() |
43. | フラッグベアラー | ![]() |
44. | メダルベアラー | ![]() |
45. | ゲームメーカーA | ![]() |
46. | ゲームメーカーB | ![]() |
47. | 混合団体戦 (こんごうだんたいせん) | ![]() |
48. | 次世代につなぐ (じせだいにつなぐ) | ![]() |
49. | タッチの差 (タッチのさ) | ![]() |
50. | ハードルが高い (ハードルがたかい) | ![]() |
51. | ハードルが低い (ハードルがひくい) | ![]() |
52. | ラストスパート | ![]() |
53. | リザルト | ![]() |
54. | 組み合わせ (くみあわせ) | ![]() |
55. | スタート地点に立つ (スタートちてんにたつ) | ![]() |
56. | アイコンタクト | ![]() |
57. | スポーツビジョン | ![]() |
58. | 国賓 (こくひん) | ![]() |
59. | トーチ | ![]() |
60. | ランタン | ![]() |
61. | ジャージ | ![]() |
62. | スポーツ実況 (スポーツじっきょう) | ![]() |
63. | スターター | ![]() |
64. | ノーカウント | ![]() |
65. | 稽古 (けいこ) | ![]() |
66. | フォームA(スポーツ) | ![]() |
67. | フォームB(スポーツ) | ![]() |
68. | 点呼 (てんこ) | ![]() |
69. | 号令 (ごうれい) | ![]() |
70. | 昇級・昇段 (しょうきゅう・しょうだん) | ![]() |
71. | 道場・武道場 (どうじょう・ぶどうじょう) | ![]() |
72. | オフェンス・攻め・攻撃 (せめ・こうげき) | ![]() |
73. | ディフェンス・守り・守備 (まもり・しゅび) | ![]() |
74. | チームプレイ | ![]() |
75. | フォーメーション | ![]() |
76. | 帯同 (たいどう) | ![]() |
77. | ビブス | ![]() |
78. | フライング | ![]() |
79. | 招聘 (しょうへい) | ![]() |
80. | メダリスト | ![]() |
81. | 金メダル (きんメダル) | ![]() |
82. | 銀メダル (ぎんメダル) | ![]() |
83. | 銅メダル (どうメダル) | ![]() |
84. | アクレディテーションセンター | ![]() |
85. | アクレディテーション | ![]() |
86. | シャペロン | ![]() |
87. | ドーピング・コントロール | ![]() |
88. | 無作為・ランダム (むさくい) | ![]() |
89. | 抜き打ち (ぬきうち) | ![]() |
90. | ターゲット | ![]() |
91. | プレスリリース | ![]() |
92. | スペシャルオリンピックス | ![]() |
93. | エキシビションマッチ | ![]() |
94. | 国際サイレント競技大会 (こくさいサイレントきょうぎたいかい) | ![]() |
95. | 世界ろう者競技大会 (せかいろうしゃきょうぎたいかい) | ![]() |
96. | アルケイス ※デフリンピック創設者 | ![]() |
97. | ドレセ ※デフリンピック創設者 | ![]() |
98. | 国際サイレントスポーツ委員会 (こくさいサイレントスポーツいいんかい) | ![]() |
99. | CISS(国際サイレントスポーツ委員会/国際ろう者スポーツ委員会) | ![]() |
100. | 日本ろうあ体育協会 (にほんろうあたいいくきょうかい) | ![]() |