NEW! 外国の手話を更新しました (2023/04/14)

最新の手話

パブリックコメントの募集(報告)
~2022年度 第4回 手話に関する意見の公募について~

 手話言語研究所で新たに標準手話を確定しました94単語の手話について、2022年度第4回パブリックコメント募集を行い、皆さまからの意見を募集させていただきました。(募集期間: 2023年2月28日~3月9日)
 多くのご意見・ご感想をお寄せいただき、本当にありがとうございました。再度検討しました結果、91語(既存手話2語を含む)を本確定することとなりましたので、ご報告いたします。
 今後とも、皆さんのご意見を受けて、再度手話を研究・検討し、「新しい手話の動画サイト」で公開させていただきます。

 一般財団法人日本医療教育財団発行の『医療通訳』の巻末「単語集」に掲載された医療用語(全1,239語)の中から、主に、痛みや怪我に関すること、体調などの諸症状に関する用語など(80語)を選定し、「標準手話研究部 医療チーム」で手話表現案を検討し、「標準手話研究部9班」からの意見集約を経て、2023年2月の「標準手話研究部本委員会」にて審議しました。
 医療チームは京都地域でろう協会、全通研京都支部、病院等設置通訳者、聴覚障害のある医師・薬剤師、手話言語研究所研究員等で編成しています。
 広く使われている手話表現を尊重しつつ、医学的な見地も参考に検討したものです。
 痛みの種類、傷の種類、「かぶれ」「ただれ」などの皮膚症状等々については、基本的に左手甲を患部として表現することとしました。実際は患者の状態(患部の位置など)に合わせた表現の工夫をしてください。
 研究や学習などに役立てていただきましたら幸いです。

※ 新しい手話には、「創作手話」と「保存手話」2種類があり、このうち「保存手話」について皆さまに少しでもご理解いただきたく、説明文章を掲載いたしました。是非ともご覧ください。⇒ 「保存手話」の説明へ 

※「パブリックコメント募集」とは別に、2語を一斉掲載いたしましたので、是非ご覧ください。

【一斉掲載】⇒ 2語
解答(かいとう)
必然B(ひつぜんB)
2022年度 第4回(94単語)の募集期間: 2023年2月28日~3月9日
No 手話 手話動画 結果
【 痛みに関する症状 】
1.痛いA
(いたいA)
 ※既存手話
既存手話
2.痛いB
(いたいB)
 ※保存手話
確定確定
3.鋭い痛み
(するどいいたみ)
 ※創作手話
確定確定
4.鈍い痛み
(にぶいいたみ)
 ※創作手話
手話※再検討します
5.強い痛み
(つよいいたみ)
 ※創作手話
確定確定
6.締め付けられるような痛み
(しめつけられるようないたみ)
 ※創作手話
※映像を差し替えました
確定確定
7.皮膚の表面の痛み
(ひふのひょうめんのいたみ)
 ※創作手話
確定確定
8.傷による痛み
(きずによるいたみ)
 ※創作手話
確定確定
9.打撲による痛みA
(だぼくによるいたみA)
 ※創作手話
確定確定
10.打撲による痛みB
(だぼくによるいたみB)
 ※創作手話
確定確定
11.筋肉の痛み
(きんにくのいたみ)
 ※創作手話
確定確定
12.疝痛(間隔をおいて反復するような激しい腹部の痛み)
(せんつう(かんかくをおいてはんぷくするようなはげしいふくぶのいたみ))
 ※創作手話
確定確定
13.引きつるような痛み
(ひきつるようないたみ)
 ※創作手話
確定確定
14.刺すような痛み
(さすようないたみ)
 ※創作手話
確定確定
15.焼けるような痛み
(やけるようないたみ)
 ※創作手話
確定確定
16.脈打つような痛み
(みゃくうつようないたみ)
 ※保存手話
確定確定
17.電気が走るような痛みA
(でんきがはしるようないたみA)
 ※創作手話
確定確定
18.電気が走るような痛みB
(でんきがはしるようないたみB)
 ※創作手話
確定確定
【 けがに関する症状 】
19.打撲・打ち身A
(だぼく・うちみA)
 ※保存手話
確定確定
20.打撲・打ち身B
(だぼく・うちみB)
 ※保存手話
確定確定
21.すり傷・擦過傷
(すりきず・さっかしょう)
 ※創作手話
確定確定
22.さし傷
(さしきず)
 ※創作手話
確定確定
23.かみ傷
(かみきず)
 ※創作手話
確定確定
24.体調が悪い
(たいちょうがわるい)
 ※保存手話
確定確定
25.異物が入った(自分の場合)
(いぶつがはいった(じぶんのばあい))
 ※創作手話
※映像を差し替えました
確定確定
26.異物が入った(相手の場合)
(いぶつがはいった(あいてのばあい))
 ※創作手話
確定確定
27.寝違えた
(ねちがえた)
 ※創作手話
確定確定
【 体温や体の調子に関する症状 】
28.体温が低い
(たいおんがひくい)
 ※保存手話
確定確定
29.微熱がある
(びねつがある)
 ※保存手話
確定確定
30.体力が低下する
(たいりょくがていかする)
 ※創作手話
確定確定
31.足元がふらふらする・ふらつく
(あしもとがふらふらする・ふらつく)
 ※保存手話
確定確定
32.倦怠感がある
(けんたいかんがある)
 ※創作手話
確定確定
【 食事や便など消化に関する症状 】
33.お腹が張っている(腹部膨満感)
(おなかがはっている(ふくぶぼうまんかん))
 ※保存手話
※映像を差し替えました
確定確定
34.むせる(誤嚥)
(むせる(ごえん))
 ※保存手話
※映像を差し替えました
確定確定
35.お腹が鳴る
(おなかがなる)
 ※創作手話
確定確定
36.おならが出る
(おならがでる)
 ※保存手話
確定確定
37.消化不良
(しょうかふりょう)
 ※創作手話
手話※再検討します
【 咳や息苦しさ(呼吸)に関する症状 】
38.しんどい
 ※保存手話
確定確定
39.息苦しい
(いきぐるしい)
 ※創作手話
確定確定
40.圧迫感がある
(あっぱくかんがある)
 ※創作手話
確定確定
41.胸が詰まった感じがする
(むねがつまったかんじがする)
 ※創作手話
※映像を差し替えました
確定確定
42.くしゃみが出る
(くしゃみがでる)
 ※保存手話
確定確定
43.しゃっくりが出る
(しゃっくりがでる)
 ※保存手話
確定確定
【 動悸や血圧(心臓や血管)に関する症状 】
44.脈が乱れる
(みゃくがみだれる)
 ※創作手話
手話※再検討します
45.胸がえぐられるように痛い
(むねがえぐられるようにいたい)
 ※創作手話
確定確定
【 しびれ・麻痺(脳や神経)に関する症状 】
46.目まい
(めまい)
 ※既存手話
既存手話
47.浮動性のめまいがする(ふらふらする)
(ふどうせいのめまいがする)
 ※保存手話
確定確定
48.回転性のめまいがする(ぐるぐるする)
(かいてんせいのめまいがする)
 ※保存手話
確定確定
49.感覚が鋭い
(かんかくがするどい)
 ※創作手話
確定確定
50.感覚が鈍い
(かんかくがにぶい)
 ※創作手話
確定確定
51.ふるえる
 ※保存手話
確定確定
52.力が入らない(脱力感)
(ちからがはいらない(だつりょくかん))
 ※創作手話
確定確定
53.体が思い通りに動かない
(からだがおもいどおりにうごかない)
 ※創作手話
確定確定
54.顔が思い通りに動かない
(かおがおもいどおりにうごかない)
 ※創作手話
確定確定
55.呂律が回らない
(ろれつがまわらない)
 ※創作手話
確定確定
56.言葉が出ない
(ことばがでない)
 ※創作手話
確定確定
57.歩き出したらうまく止まれない
(あるきだしたらうまくとまれない)
 ※保存手話
確定確定
58.足が前に出ない
(あしがまえにでない)
 ※創作手話
確定確定
59.顔の形が歪む
(かおのかたちがゆがむ)
 ※保存手話
確定確定
60.転びやすい(転倒しやすい)
(ころびやすい(てんとうしやすい))
 ※保存手話
確定確定
61.麻痺
(まひ)
 ※保存手話
確定確定
【 かゆみ・かぶれ・腫れ・できものなど皮膚に関する症状 】
62.ただれている
 ※保存手話
確定確定
63.かぶれ
 ※創作手話
確定確定
64.むくんでいる
 ※保存手話
確定確定
65.腫れている
(はれている)
 ※保存手話
確定確定
66.関節に水が溜まる
(かんせつにみずがたまる)
 ※創作手話
確定確定
67.皮下出血がある
(ひかしゅっけつがある)
 ※創作手話
確定確定
68.あざがあるA
 ※創作手話
確定確定
69.あざがあるB
 ※創作手話
確定確定
70.熱を持っている
(ねつをもっている)
 ※創作手話
確定確定
71.水疱(水ぶくれ)がある
(すいほう(みずぶくれ)がある)
 ※創作手話
確定確定
72.膿B
(うみB)
 ※創作手話
確定確定
73.化膿している
(かのうしている)
 ※創作手話
確定確定
74.うおのめができた
 ※創作手話
確定確定
75.皮膚が乾燥する
(ひふがかんそうする)
 ※創作手話
確定確定
76.皮膚が荒れる
(ひふがあれる)
 ※創作手話
確定確定
77.毛深い
(けぶかい)
 ※創作手話
確定確定
78.血管が浮き出る
(けっかんがうきでる)
 ※創作手話
確定確定
79.髪が抜ける
(かみがぬける)
 ※保存手話
確定確定
80.体臭がひどい
(たいしゅうがひどい)
 ※創作手話
確定確定
81.フケが多い
 ※創作手話
確定確定
【 血液や血糖・ホルモンに関する症状 】
82.鼻血がでる
(はなぢがでる)
 ※創作手話
確定確定
83.ほてり・のぼせ
 ※保存手話
確定確定
84.平衡感覚が悪い
(へいこうかんかくがわるい)
 ※創作手話
確定確定
85.動作が鈍い
(どうさがにぶい)
 ※創作手話
確定確定
86.朦朧とする
(もうろうとする)
 ※保存手話
確定確定
【 尿に関する症状 】
87.尿道が痒い
(にょうどうがかゆい)
 ※創作手話
確定確定
【 妊娠・出産・生理に関する症状 】
88.不正出血がある
(ふせいしゅっけつがある)
 ※創作手話
確定確定
89.求める・ください・ちょうだい
(もとめる・ください・ちょうだい)
 ※保存手話
確定確定
90.避妊薬がほしい
(ひにんやくがほしい)
 ※創作手話
確定確定
91.おりものが多い
(おりものがおおい)
 ※創作手話
確定確定
92.帝王切開
(ていおうせっかい)
 ※創作手話
確定確定
93.無痛分娩
(むつうぶんべん)
 ※創作手話
確定確定
【 その他 】
94.肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)
(はいけっせんそくせんしょう(エコノミークラスしょうこうぐん))
 ※創作手話
※映像を差し替えました
確定確定
ご協力ありがとうございました!