NEW! 特集:東京2025デフリンピック関連用語を公開しました (2024/08/06)

外国の手話

タイの手話 固有名詞編

タイで主に使われている手話を動画でご紹介します。ご覧になりたい単語を下の一覧よりクリックしてください。手話動画に加えて単語の説明、サインライトが表示されます。
タイの国旗
タイの国旗
タイの位置
タイの位置
タイの概要
1. 面積:51万4,000平方キロメートル(日本の約1.4倍)
2. 人口:6,617万人(外務省HPより 2021年)
3. 首都:バンコク
4. 民族:大多数がタイ族。その他 華人、マレー族等
5. 言語:タイ語
6. 宗教:仏教 94%、イスラム教 5%
タイ手話の動画 説明
地名(Place)
タイ王国
Thailand
通称「タイ」。漢字では「泰」。東南アジアに位置する国王を元首とする立憲君主制国家。
バンコク
Bangkok
タイの首都。国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)の本部がある。
アユタヤA
Ayutthaya A
14世紀に400年余り栄えたアユタヤ王朝の首都。バンコクから車で約2時間の場所にある世界遺産。ワット・プラシーサンペットを初め多くの遺跡がある。
アユタヤB
Ayutthaya B
プーケット
Phuket
リゾート地として知られているタイ南部のアンダマン海に面するタイ最大の島。
パタヤ
Pattaya
バンコクから160キロ南東の位置にあるチョンブリー県にあるリゾートビーチ。
チェンマイ
Chiang Mai
北方に位置するタイ第2の都市。「北方のバラ」と称されるランナー王朝時代の美しい古都。
スコータイ
Sukhothai
「幸福の夜明け」を意味するタイ北部の南端に位置するスコータイ王朝時代の首都。仏教寺院の遺跡群は世界遺産になっている。
カンチャナブリー
Kanchanaburi
ミャンマーと国境を接し、山と渓谷の自然美の宝庫。映画「戦場に架ける橋」で有名となった泰緬鉄道の鉄橋がある。
サムイ島
Koh Samui
タイ南部にある別名「ココナッツ・アイランド」として知られる3番目に大きいリゾート島。自然との調和のため条例でココナッツの木より高い建物は建てられない。
ピピ諸島
Mu Koh Phi Phi
タイ南部の沖合にある、周囲をサンゴ礁に囲まれ、ピピ・ドン、ピピ・レなど6つの島からなるリゾート地。
コーラル島
Koh Hey(Coral Island)
プーケット島の東側に位置する。「サンゴ礁の島」の名の通り、ビーチの近くまでサンゴ礁が広がっている。
サイアムA
Siam A
タイの正式国名は1939年までサイアム(Siam)と呼ばれてきた。現在では、バンコク市内の主要な商業施設があるショッピングエリアを指す。
サイアムB
Siam B
シーロム
Silom
シーロム通りは、バンコクにある道路で経済や観光の中心を通り、歓楽街として有名なパッポン通りや夜の露店商が並ぶ通りを含むエリアを指す。
通貨(Currency)
バーツ
Bhat
タイの貨幣単位。2022年2月現在、1バーツは約3.54円。
寺院(Temple)
ワット・プラケオA
Wat Phra Kaeo A
通称「エメラルド寺院」。ラーマ1世が、現在の王朝であるチャクリー王朝を開いたときに護国寺としてバンコクの王宮近くに建立。
ワット・プラケオB
Wat Phra Kaeo B
ワット・ポー
Wat Pho
「涅槃仏」(ねはんぶつ)があることで有名なバンコク最古の寺院。王宮の南側に位置する。タイ古式マッサージの総本山としても知られる。
ワット・アルンA
Wat Arun A
「暁の寺」として知られる。王宮からチャオプラヤー川を挟んだ対岸に位置する。10バーツ硬貨に描かれている。
ワット・アルンB
Wat Arun B
名所(Sightseeing Spot)
ダムヌンサドゥアック水上マーケット
Damnoen Saduak Floating Market
バンコクから南西約80kmにある観光水上マーケット。伝統文化の保存と観光用に開発された。大規模水上マーケット。
ラチャダー鉄道市場
Train Night Market Ratchada
2015年にオープンした大規模な鉄道ナイトマーケット。カラフルな屋根の屋台が並んでいる。バンコクMRTのタイカルチャーセンター駅付近。
メークロン鉄道市場A
Maeklong Market A
(Train Market)
別名「タラート・ロム・フッブ」(傘をたたむ市場)。バンコクから車で1時間半のサムット・ソンクラーム県メークロン駅付近にある。線路脇に野菜や果物などの商店が並び、列車の往来の度に店のテントやパラソルをたたむ。
メークロン鉄道市場B
Maeklong Market B
(Train Market)
カオサン通り
Khao San Road
バンコクにある安宿の多い地域で、バックパッカーの拠点として知られている。
フード(Food)
パッタイ
Pad thai
本来の名称は「クイティオ・パッ・タイ」で、ライスヌードルのタイ風炒めという意味で、屋台や地元の食堂で提供されるタイ風焼きそば。
カオ・マン・ガイ
Khao Man Kai
「カオ」はご飯、「ガイ」は鶏肉を意味し、鶏スープで炊いたご飯にゆで鶏を乗せ、独特のタレがかかっている屋台や食堂で提供される料理。
タイカレー
Keeng
タイ語では「ゲーン」と呼ばれ、赤唐辛子、青唐辛子、ターメリックなどのスパイスを組み合わせ、ココナッツミルクで仕上げたスープカレー。
トム・ヤム・クンA
Tom Yum Goong A
「トム」は煮る、「ヤム」は混ぜる、「クン」はエビを意味し、辛味と酸味、複雑な香りが特徴的なエビ入りトムヤムスープ。
トム・ヤム・クンB
Tom Yum Goong B
プー・パッポン・カリー
Puu Phat Phong Karii
「プー」がカニ、「パッ」が炒める、「ポンカリー」がカレー粉を意味し、カニをチリインオイルで炒め、牛乳入りの卵液と混ぜ合わせてた料理。
ソムタムA
Som Tum A (Som Tam)
「ソム」 は酸っぱい、「タム」は搗(つ)くを意味する、青パパイヤのサラダ。
ソムタムB
Som Tum B (Som Tam)
行事(Event)
コムローイ祭りA
Kom Roi Festival A
「ロイクラトン」の夜に行われ仏教のお祭りで、タイ・チェンマイで行われる「ランタン祭り」として有名。「ロイ」は流す、「クラトン」は灯篭を意味し、タイ陰暦12月の満月の夜に開催される。
コムローイ祭りB
Kom Roi Festival B
スポーツ(Sports)
ムエタイ
Muay Thai
タイ発祥で、国技となっている格闘技。タイ式ボクシング。
その他(Others)
ASEAN(東南アジア諸国連合)
Association of South‐East Asian Nations (ASEAN)
1967年に設立された東南アジア10か国から構成される地域共同体。
泰緬鉄道A
Thai-Burma Railway A
第二次世界大戦(太平洋戦争)中に旧日本陸軍によって建設された、タイとミャンマーを結んだ鉄道。
泰緬鉄道B
Thai-Burma Railway B