NEW! 外国の手話にヨルダンを追加しました (2025/03/21)

掲載日順の手話

新しい手話から順番に並べています

2019-10-11 掲載 【 2019年度第1回パブリックコメント 確定手話 】
ひまつぶし 斉唱(せいしょう)
命の恩人(いのちのおんじん) 不死身(ふじみ)
涵養(かんよう) 薫陶を受ける(くんとうをうける)
載せる(のせる) 学校要覧(がっこうようらん)
デリカシー 盗む(ぬすむ)
パクリ スムーズB
よどみなくA よどみなくB
我武者羅(がむしゃら) ○○元年(○○がんねん)
記憶B・心に刻まれる(きおくB・こころにきざまれる) 吸い込まれる(すいこまれる)
ブラックホール DIY
能力(のうりょく) 知能(ちのう)
人工知能(じんこうちのう) 困窮(こんきゅう)
生活困窮者自立支援(せいかつこんきゅうしゃじりつしえん) 区分(くぶん)
障害支援区分(しょうがいしえんくぶん) 保佐(ほさ)
補助(ほじょ) 療育(りょういく)
療育手帳(りょういくてちょう) 日常(にちじょう)
日常生活用具(にちじょうせいかつようぐ) 精神保健福祉士(PSW)(せいしんほけんふくしし)
経過措置(けいかそち)  
2019-08-20 掲載 【 2019年度第1回パブリックコメント 一斉掲載手話 】
アイヌ  
2019-04-02 掲載
令和(れいわ) 皇嗣(こうし)
2019-03-15 掲載 【 特集:選挙に係る手話(9)・気象関連用語・元号関連用語 】
賃金カーブ(ちんぎんカーブ) 奨学金(制度)(しょうがくきん(せいど))
ゲノム(遺伝情報)(ゲノム(いでんじょうほう)) 徴用工(ちょうようこう)
院内感染(いんないかんせん) メガバンク
訪日外国人(ほうにちがいこくじん) 仮想通貨(かそうつうか)
ポイント還元(ポイントかんげん) キャッシュレス
プリペイドカード 報酬(ほうしゅう)
人手不足(ひとでぶそく) 背任(はいにん)
保釈(ほしゃく) モラトリアム法(モラトリアムほう)
仮想現実(VR)(かそうげんじつ) 量的緩和(りょうてきかんわ)
ポピュリズム(大衆迎合主義)(ポピュリズム(たいしゅうげいごうしゅぎ)) 息抜き(いきぬき)
EU離脱(ブレグジット)(EUりだつ) インターネットオークション
LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー) SOGI(セクシャルオリエンテーション&ジェンダーアイデンティティ)
社会保障を立て直す国民会議(しゃかいほしょうをたてなおすこくみんかいぎ) 立憲民主党(りっけんみんしゅとう)
無所属フォーラム(むしょぞくフォーラム) 金権(きんけん)
執着(しゅうちゃく) 冠水A(かんすいA)
冠水B(かんすいB) 局地化(きょくちか)
集中化(しゅうちゅうか) 激甚化(げきじんか)
記録的短時間大雨情報(きろくてきたんじかんおおあめじょうほう) ヘクトパスカル
例年(れいねん) 数日(すうじつ)
しばらくB 未明(みめい)
夜明け(よあけ) 明け方(あけがた)
次第に(しだいに) 周期的(しゅうきてき)
暖候期(だんこうき) 寒候期(かんこうき)
海上(かいじょう) 海岸(かいがん)
沿岸(えんがん) 沿岸の海域(えんがんのかいいき)
沖(おき) 沖合(おきあい)
内陸(ないりく) 平野部(へいやぶ)
平地(へいち) 山岳部(さんがくぶ)
山地(さんち) 山沿い(やまぞい)
山間部(さんかんぶ) ところどころ
所により(ところにより) 台風の眼(たいふうのめ)
台風の北上(たいふうのほくじょう) (台風)上陸((たいふう)じょうりく)
前線(ぜんせん) 気圧配置A(きあつはいちA)
気圧配置B(きあつはいちB) 西高東低の気圧配置(せいこうとうていのきあつはいち)
南高北低の気圧配置(なんこうほくていのきあつはいち) 冬型の気圧配置(ふゆがたのきあつはいち)
風速(ふうそく) 最大風速(さいだいふうそく)
瞬間風速(しゅんかんふうそく) 高潮(たかしお)
満潮(まんちょう) 干潮(かんちょう)
寒波(かんぱ) 寒気(かんき)
寒気団・寒気圏(かんきだん・かんきけん) 三寒四温(さんかんしおん)
雹(ひょう)(ひょう) 強い雨(つよいあめ)
激しい雨(はげしいあめ) 非常に激しい雨(ひじょうにはげしいあめ)
猛烈な雨(もうれつなあめ) 大雨・豪雨(おおあめ・ごうう)
洪水(こうずい) 浸水(しんすい)
土砂災害(どしゃさいがい) 氾濫A(はんらんA)
氾濫B(はんらんB) 決壊(けっかい)
土石流(どせきりゅう) 元号(げんごう)
年号(ねんごう) 西暦(せいれき)
退位(たいい) 即位(そくい)
皇太子(皇太子殿下)(こうたいし(こうたいしでんか)) 皇位継承(こういけいしょう)
改元(かいげん)  
2019-03-12 掲載 【 2018年度 一斉掲載手話 】
拡大B(かくだいB) 抑止B(よくしB)
再び(ふたたび) 地方(ちほう)
加える(くわえる) 水素(すいそ)
爆弾(ばくだん) 核爆弾(かくばくだん)
疾患(しっかん) キャッシュイン
委託B・委譲(いたくB・いじょう) 断トツ(だんトツ)
建設(する)(けんせつ(する)) ゼネコン
希望B(きぼうB) ~化(~か)
記録D(きろくD) 周期(しゅうき)
辺りB(あたりB) 台風B(たいふうB)
速度B(そくどB) いきなりC・突然B・瞬間・瞬時(いきなりC・とつぜんB・しゅんかん・しゅんじ)
メガB 来るB・やって来る(くるB・やってくる)
外国人(がいこくじん) ポイントB
保釈金(ほしゃくきん) 釈放(しゃくほう)
仮釈放(かりしゃくほう) そのまま持ってくる(そのままもってくる)
量B(りょうB) 離れるB・離脱(はなれるB・りだつ)
スナック菓子B(スナックがしB)  
2019-02-22 掲載 【 2018年度第3回パブリックコメント 確定手話 】
母子(ぼし) 手帳(てちょう)
母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう) 里帰り出産(さとがえりしゅっさん)
予防接種(よぼうせっしゅ) 扶助(ふじょ)
生業(扶助費)(せいぎょう(ふじょひ)) ネグレクト
養護(ようご) 老健(施設)(ろうけん(しせつ))
在宅ケア(ざいたくケア) 償還払い(しょうかんばらい)
高額(こうがく) 高額療養費(こうがくりょうようひ)
明細(めいさい) レセプト
診療報酬明細書(レセプト)(しんりょうほうしゅうめいさいしょ) フリースクール
都市B(としB) 計画B(けいかくB)
都市計画(としけいかく) 上A(うえA)
下A(したA) 上B(うえB)
下B(したB) 放課後B(ほうかごB)
放課後C(ほうかごC) 放課後等デイサービスA(ほうかごなどデイサービスA)