NEW! 外国の手話にヨルダンを追加しました (2025/03/21)

掲載日順の手話

新しい手話から順番に並べています

2018-03-04 掲載 【 2017年度第3回パブリックコメント 確定手話 】
素案(そあん) 事案(じあん)
懸案(けんあん) 盛り込む(もりこむ)
勘案(かんあん) 死ぬC(しぬC)
死体(したい) 遺体B(いたいB)
検察(けんさつ) 検案(けんあん)
検視(けんし) 案ずるより産むがやすし(あんずるよりうむがやすし)
絶景(ぜっけい) 乗組員・乗務員(のりくみいん・じょうむいん)
テーマパーク バックパッカー
出入口(でいりぐち) 改札口(かいさつぐち)
搭乗口(とうじょうぐち) ユーレイルパス
ヒッチハイク カードB
EDカード 席(せき)
グランクラス 交通(こうつう)
路線図・交通地図(ろせんず・こうつうちず) あがめる(あがめる)
聖地(せいち) 焼き芋(やきいも)
目敏い(めざとい) ゼリー
2018-02-06 掲載 【 2017年度第3回パブリックコメント 一斉掲載手話 】
インスタ映え(インスタばえ) 睡眠(すいみん)
注意報(ちゅういほう) 警報B(けいほうB)
特別警報(とくべつけいほう) Jアラート
フェイクニュース  
2018-01-23 掲載 【 2017年度第2回パブリックコメント 確定手話 】
多い(たくさん)(おおい) 音(おと)
私物(しぶつ) 罰(ばち)(ばち)
杖(つえ) つまらないB・値打ちがないA(ねうちがないA)
値打ちがないB(ねうちがないB) パイプ
パチスロ ポット
ポンプ ミリメートル
IT革命(ITかくめい) 同和(どうわ)
無党派(むとうは) 既得権(きとくけん)
伏魔殿(ふくまでん) ライトアップ
消しゴム(けしゴム) 輪投げ(わなげ)
なわとび てんかん
撮影(さつえい) ビザ(査証)(ビザ(さしょう))
電話リレー(でんわリレー) 音声認識(おんせいにんしき)
見解(けんかい) 箝口令・緘口令(かんこうれい)
セレモニーA(ceremony) セレモニーB(ceremony)
お宮参り(おみやまいり) 境内(けいだい)
オアシス(oasis) 支部(しぶ)
支店(してん) チェーン店(チェーンてん)
バスターミナル(bus terminal) 立憲(りっけん)
合憲(ごうけん) 重圧(じゅうあつ)
エンディングノート 腐れ縁(くされえん)
お節介(おせっかい) 取り柄(とりえ)
勝C・功を奏するA(かつC・こうをそうするA) 功を奏するB(こうをそうするB)
異例(いれい) アスリート
熟成(じゅくせい) 醸成(じょうせい)
外来(がいらい) 外来生物(がいらいせいぶつ)
グッズ ID
ICT タイトル (title)
コストパフォーマンス やられっぱなし
一本(いっぽん) 一矢報いる(いっしむくいる)
総スカン(そうスカン) 劇的(げきてき)
電子マネー(でんしマネー) 復興庁(ふっこうちょう)
化粧B(けしょうB) 化粧水(けしょうすい)
ファンデーション 伝家の宝刀(でんかのほうとう)
インセンティブ ずっと・顛末・顚末(てんまつ・てんまつ)
先入観・思い込み・思い込む(せんにゅうかん・おもいこみ・おもいこむ) 分かった・合点・よっしゃ(わかった・がってん)
早合点(はやがてん) テックボール
(話が)脱線((はなしが)だっせん)  
2017-10-06 掲載 【 選挙に係わる手話8 】
人づくり(ひとづくり) この道(このみち)
弱い立場(よわいたちば) 価格転嫁拒否(かかくてんかきょひ)
分散型(ぶんさんがた) 3党合意(3とうごうい)
一帯一路(いったいいちろ) 拡大抑止(かくだいよくし)
仮想通貨・ビットコイン(かそうつうか) 大阪都構想(おおさかとこうそう)
在留資格(ざいりゅうしかく) 地銀再編(ちぎんさいへん)
加給年金と振替加算(かきゅうねんきんとふりかえかさん) 水素爆弾(すいそばくだん)
解散総選挙(かいさんそうせんきょ) 第三類医薬品(だいさんるいいやくひん)
ストップ高(ストップだか) ストップ安(ストップやす)
ビブグルマン リスクヘッジ
除名処分(じょめいしょぶん) ICT教育(ICTきょういく)
特定疾患(とくていしっかん) 証憑(しょうひょう)
グローバル化(グローバルか) キャッシュアウト
リベート 賦課金(ふかきん)
紛争鉱物(ふんそうこうぶつ) 権限委譲(けんげんいじょう)
グランピング レッドライン
ダンピング 五大疾病(ごだいしっぺい)
スーパーゼネコンA スーパーゼネコンB
核拡散防止条約A(かくかくさんぼうしじょうやくA) 核拡散防止条約B(かくかくさんぼうしじょうやくB)
人時生産性(にんじせいさんせい) アウターライズ地震(アウターライズじしん)
希望の党(きぼうのとう) 自己保身解散(じこほしんかいさん)
核武力(かくぶりょく) 立憲民主党(りっけんみんしゅとう)
国難(こくなん)  
2017-09-20 掲載 【 2017年度第1回パブリックコメント 確定手話 】
バスト ウェスト
ヒップ(ライン) 立位(りつい)
座位(ざい) 脱線(だっせん)
○○線(鉄道路線)(○○せん(てつどうろせん)) 上り(鉄道路線)(のぼり(てつどうろせん))
下り(鉄道路線)(くだり(てつどうろせん)) ペース
ハイペース スローペース
左うちわ(ひだりうちわ) 暴動(ぼうどう)
二刀流(にとうりゅう) 手落ち無くA(ておちなくA)
手落ち無くB(ておちなくB) 温帯(おんたい)
帰ってくる・戻る・回帰(かえってくる・もどる・かいき) 寒帯(かんたい)
省力(しょうりょく) 赤道(せきどう)
遷都(せんと) 熱帯(ねったい)
吹雪(ふぶき) 海水魚(かいすいぎょ)
淡水魚(たんすいぎょ) 深海魚(しんかいぎょ)
ホヤ(海鞘) メダカ
ブリ(鰤) えびB
車海老(くるまえび) 伊勢海老(いせえび)
白エビ(しらえび) 甘エビ(あまえび)
サンゴ イソギンチャク(磯巾着)
シラス(白子) アンコウ(鮟鱇)
ナマコ(海鼠)