NEW! 外国の手話にヨルダンを追加しました (2025/03/21)
掲載日順の手話
新しい手話から順番に並べています
ヘチマ |
イチョウ | 銀杏(ギンナン) |
アーモンド | クランベリー(オオツルコケモモ) |
ブラックベリー | ラズベリー |
ライム | オリーブ |
アボカド(バターフルーツ) | ドラゴンフルーツ |
ドリアン | パッションフルーツ |
パパイヤ | マンゴー |
マンゴスチン | ライチ |
菖蒲(アヤメ) | クロッカス |
ハイビスカス | 彼岸花(ヒガンバナ) |
ホオズキ | モクレン |
いばら |
正当防衛(せいとうぼうえい) | 過剰防衛(かじょうぼうえい) |
心神喪失(しんしんそうしつ) | 心神耗弱(しんしんこうじゃく) |
故意(こい) | 確定的殺意(かくていてきさつい) |
未必の殺意(みひつのさつい) | 認識ある過失(にんしきあるかしつ) |
共同正犯(きょうどうせいはん) | 共謀共同正犯(きょうぼうきょうどうせいはん) |
教唆犯(きょうさはん) | 従犯(じゅうはん) |
犯罪B(はんざいB) | 累犯(るいはん) |
前科(ぜんか) | 前歴(ぜんれき) |
刑の量定(けいのりょうてい) | 刑の減軽(けいのげんけい) |
情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) | 責任能力(せきにんのうりょく) |
論告(ろんこく) | 求刑(きゅうけい) |
弁論(べんろん) | 合理的な疑問(合理的な疑い)(ごうりてきなぎもん・ごうりてきなうたがい) |
伝聞法則(でんぶんほうそく) | 伝聞証拠(でんぶんしょうこ) |
伝聞供述(でんぶんきょうじゅつ) | 合意書面(ごういしょめん) |
違法収集証拠(いほうしゅうしゅうしょうこ) | 違法収集証拠排除の法則(いほうしゅうしゅうしょうこはいじょのほうそく) |
弾劾証拠(だんがいしょうこ) | 自白の任意性(じはくのにんいせい) |
実況見分調書(じっきょうけんぶんちょうしょ) | 検証調書(けんしょうちょうしょ) |
検察官調書(けんさつかんちょうしょ) | 員面調書(いんめんちょうしょ) |
証拠(しょうこ) | 証拠能力(しょうこのうりょく) |
黙秘権(もくひけん) | 実況見分(じっきょうけんぶん) |
起訴(きそ) | 起訴状(きそじょう) |
公訴事実(こうそじじつ) | 冒頭陳述(ぼうとうちんじゅつ) |
弁護人(べんごにん) | 被告人(ひこくにん) |
被害者参加人(ひがいしゃさんかにん) | 公判期日(こうはんきじつ) |
裁判員(さいばんいん) | 裁判官・判事(さいばんかん・はんじ) |
検察官・検事(けんさつかん・けんじ) | 弁護士(べんごし) |
クリニカルパス |
有罪B(ゆうざいB) | 無罪B(むざいB) |
和解B(わかいB) | 拘禁(こうきん) |
親方(おやかた) | 女将(おかみ) |
弟子(でし) | 共催(きょうさい) |
品格(ひんかく) | 絆(きずな) |
無垢(むく) | 濡れ衣(ぬれぎぬ) |
一目ぼれ(ひとめぼれ) | 告白(こくはく) |
貰い泣き(もらいなき) | 憂鬱(ゆううつ) |
ICカード | タスポ |
ファンタスティック | アレンジ |
ケア | エコ |
たらい回し(たらいまわし) | 大晦日(おおみそか) |
海抜B・標高(かいばつB・ひょうこう) | 水面(すいめん) |
水深(すいしん) |
立体(りったい) | 平面(へいめん) |
断面(だんめん) |
からかう | マークシート |
ワイヤレス | ヤマ場(やまば) |
連絡網(れんらくもう) | 廊下(ろうか) |
監修(かんしゅう) | 応募(おうぼ) |
ワルツ | 五線譜(ごせんふ) |
図工(ずこう) | 粘土(ねんど) |
予断(よだん) | 安否(あんぴ) |
禁固(きんこ) | 懲役(ちょうえき) |
整列(せいれつ) | 着席(ちゃくせき) |
鑑賞(かんしょう) | 実習(じっしゅう) |
就学(しゅうがく) | 進級(しんきゅう) |
補導(ほどう) | 通学(つうがく) |
履修(りしゅう) | 科目(かもく) |
予習(よしゅう) | 復習(ふくしゅう) |
修正ペン(しゅうせいぺん) | 修正テープ(しゅうせいてーぷ) |
定規(物差し)(じょうぎ・ものさし) | 三角定規(さんかくじょうぎ) |
チョーク | クレヨン |
マジックペン(フェルトペン・マーキングペン) | ホッチキス(ステープラ) |
裏サイト(うらさいと) | ブログ |
BD(ブルーレイディスク) | アクシデント |
アルファベット | ASL |
カルチャー | プラネタリウム |
アスレチックトレーナー | 力士(りきし) |
未成年(みせいねん) | 管理職(かんりしょく) |
リニア中央新幹線(りにあちゅうおうしんかんせん) | 骨太方針(ほねぶとほうしん) |
装備品調達(そうびひんちょうたつ) | 特措法(とくそほう) |
後期高齢者(こうきこうれいしゃ) | 地球温暖化(ちきゅうおんだんか) |
サブプライムローン | レームダック |
画面(がめん) | 画像(がぞう) |
配信(はいしん) | 享受(きょうじゅ) |
余生(よせい) |
入札B(にゅうさつB) | プラットホーム |
要綱(ようこう) | 脱却(だっきゃく) |
最先端(さいせんたん) | 情熱(じょうねつ) |
尊厳(そんげん) | 雰囲気B(ふんいきB) |
赤飯(せきはん) | 里帰り(さとがえり) |
三三九度(さんさんくど) | 療護(りょうご) |
視点(してん) | 観点(かんてん) |
媒体(ばいたい) | 媒介(ばいかい) |